Silent Stream blog

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ニコニコ超会議2まとめ

2013.05.03 Friday | お出かけ

ニコニコ超会議2に行ってきました。
年末の生放送見てたら2日通し券買っちゃったのでつい。
ちょうどM3の前々日と前日ってことでスケジュールもぴったし。

CIMG1178.jpg

1日目は11時過ぎに現地着。優先入場券なので並ばず。
幕張メッセを一周せずに入ることが出来る優越感すごい。
そもそも11時過ぎだったのであまり列もなかったような。

CIMG1179.jpg

とりあえず腹ごしらえってことでしげる亭のカレー。
800円とちょっとお高いけど現地価格ってことで・・・。

CIMG1182.jpg

あとは言論スタジアムでネット選挙について見てました。
夏野さんも言ってたけど、今回の参院選後が山場ですね。
後ろ向きにならずに前向きに進んで欲しいものです(´ω`)

CIMG1185.jpg

ミクが3D?で踊っていました。なんかすごい・・・。
そういえばこういうの使ったライブとかもあったような。
そんなライブって一昔前じゃ考えられなかったことだよね。

CIMG1188.jpg

囲碁将棋ブース。電王戦は生放送見てました。
団体戦としては残念な結果でしたが毎週楽しかった。
人間としてはどうしても時間との勝負になっちゃいますね。

CIMG1191.jpg

超ボカニコ村。Voca Nico Nightを再現とのこと。
イベント自体名前ぐらいしか聞いたことなかったけど、
こういったクラブ系イベントは楽しい。ボカロとの相性もよい。

CIMG1192.jpg

安倍総理来場。自民党ブース前がえらいことなってた。
残念ながら見ることは出来ませんでしたが存在感半端ない。

CIMG1194.jpg

会場の様子。前回も1日目に参加しましたが比較的空いてた?
いろいろ改善された結果なのかもしれませんが動きやすかった。
ステージ系が奥なのがポイントだった気がします。

CIMG1196.jpg

2日目は10時過ぎに現地着。見る限りめっちゃ列があったけど、
優先入場券なので並ばずにそのまま入場とか半端ない。
買ってあって良かった優先入場券・・・。

1日目に長蛇の列だった住民票に並ぼうとしましたが、
10時過ぎの時点で4時間待ちとかで断念することに(;´Д`)
2日目は何かしら改善されてスムーズになるかと踏んでたのですが、
そうはいかなかった模様。さすがにそんだけ並ぶのはつらい。

CIMG1203.jpg

去年もあったプラネタリウムに今年は入ってみることに。
人力3Dということですごいものを見せてもらいました。
自作であれだけのものを作れる技術力ってすごい。

CIMG1211.jpg

あとはせっかくなのでセグウェイ乗ってみました。
60分待ちだったけど、並んだかいあって楽しかったし良い経験。
慣れるとそこそこスピード出して走れるようになりました!
いつか一般道も走れるように・・・ならないよね・・・。

そんなこんなでニコニコ超会議2を楽しみました。
「つくるのは、あなたです」というキャッチコピーそのままで、
何を楽しむかはそれぞれであり、それぞれの楽しみ方がある。
目的という目的がなくてもふらふらするだけでも面白い場所。
超会議3も開催決定したみたいなので次回も行きたいですね。
author : DAY STAR | comments (0) | -

GW 東京1日目

2013.05.03 Friday | お出かけ

GW前半は東京でイベントづくしということで出かけてきました。
せっかくなのでいつもと違うルートで行きたいなってことで、
前々からやりたかった片道切符と途中下車利用の計画を発動!

CIMG1153.jpg

名古屋市内から名古屋市内。中央西で塩尻、篠ノ井線で篠ノ井、
信越線で長野、新幹線利用で東京というぐるっと回るルート。
東京で途中下車して帰りは東海道新幹線という一筆書き切符。
(名古屋から乗るとNGなので千種から乗るのがポイント)

CIMG1156.jpg

ということで特急しなので長野まで移動。
A席を指定して景色の良さそうな西側を選択したのは正解。
中央線沿線は発電所とか多いのね。景色楽しめました(´ω`)

長野からはそのまま新幹線あさまに乗り換えて東京まで。
もちょっと長野での滞在時間を取るべきでした(ノ∀`)
最初はトンネル多かったけどしばらくすると一変して都会。
新幹線ということであっという間に東京に到着となりました。

CIMG1162.jpg

東京駅では滅多に来ない東北新幹線のホームをふらふら。
はやぶさも見ることが出来ました。いつか乗ってみたい(*'-')
上越新幹線も乗ったことがないのでこちらもいつかということで。
とき・・・トリプル・・・3巡先や・・・!

CIMG1174.jpg

その後は前回東京来たときにゆっくり見れなかったソラマチ。
ツリーには登ったのですが、ソラマチがまるで見れなかったのです。
1Fから7Fまでじっくり回って構造とか把握。もう迷わない。

CIMG1175.jpg

7Fにはコニカミノルタのプラネタリウムがあります。
サンシャインシティのは行ったことがありますがこっちは初。
スキマスイッチのは前に見たことがある気がするので銀河鉄道。
・・・ちょいと微妙だったかもしれん。星が見たいんや。

CIMG1176.jpg

アキバへ移動して知り合いと食事。UDXの新宿 すずやというとこ。
とんかつ茶づけとやらが有名とのこと。味が付いたトンカツ!
ご飯やキャベツはおかわり自由ということでがつがつ頂きました。

っということで、東京1日目終了となりました。
author : DAY STAR | comments (0) | -

M3 2013春 まとめ

2013.04.30 Tuesday | 同人音楽

M3 2013春。今回は事前にまったく時間が取れず、
普段やっている全サークルのチェックが出来ませんでした(ノ∀`)
一度買ったことのあるサークルさんとTwitterで流れてきたところ、
あとはサークルの説明文で気になったところのみのチェックとなりました。

チェック数も少なく、急ぐところもないので10時半前に現地到着。
雨のジンクス何それで今回は久しぶりの快晴でよかった(*'-')
第1展示場列に並びましたが、そこまで混んでる印象はなしでした。

CIMG1216.jpg

11時過ぎには入場してサクサクと買い物スタート。
30分ちょいで買い物すませて映像上映を一回り見て、
映像上映で気になった作品と後回しにしたAsriel回収して終了。
今回は別イベントとハシゴする予定だったので早めに撤収(´ω`)

収穫物まとめ。いつものように左上から右へ。

CIMG1226.jpg

・EURO TRANCE PROJECT - PHASE 1 - / CODE-49
・EURO TRANCE PROJECT - PHASE 2 - / CODE-49
・PRIMAL BLUE / 桜ノ咲音響産業
・東方EUROBEAT ARRANGE Vol.1.1 / SuganoMusic
・東方EUROBEAT ARRANGE Vol.2 / SuganoMusic
・starburst / Athanasia
・サヨナラとアリガト / TTL SOUND
・CRADLE FOR 〜 / LUCIOLE*CAFE
・Amateras Records Exclusive Disc Summer 2012 / Amateras Records (おまけ)

CIMG1227.jpg

・Igraine / arcane
・Feedback / なるけみちこ
・サクラ オモイ / Ontama
・アークウルド Arculd 〜竜と少年〜 / LUNA*RUMA
・DIVINE FORTUNE / Gift
・DIVINE FORTUNE -instrumental tracks- / Gift
・灰色の街、閉ざされた檻の中で / Silentia.
・Deathtinated lolita ism / Eine Kleine
・デモCD / Eine Kleine

CIMG1228.jpg

・Summer Night Fever / AsianDynasty Records
・黄昏の月と漆黒の太陽 / Asriel
・period / 毎日五月病。
・ミスティーローズが二人の間を駆け抜けて-デモver / さくらソルフェヰジュ

無料配布とか除くと18枚でした。少なめっ!
author : DAY STAR | comments (0) | -